8/8 3歳の甥と話す
最近の甥(せんちゃん)の口癖は
「せんちゃん、もう三歳。」
とにかく三歳になったのが誇らしいのか、誰かから「もう三歳なんだねぇ」と
言われたのか、目を見て、この言葉を言って来ます。
それで、私が対抗して、
「はんちゃん、もう三十一歳。」
といったら、「さんじゅういっさい?・・・」と、せんちゃん、しばしフリーズ。
そんなに衝撃だったのかと思って、
「三十一歳に見えない?」
と聞いたら
元気よく、
「見える!」
と言われた。
これを聞いて、私、絶句したのでした。
今は、きっと甥は「見える、見えない」の言葉の意味がまだ分かってないんだな、と思っている。
2 件のコメント:
せんちゃん可愛いね~
しかし「31」と聞いて絶句されるというのは・・・まだ31という2ケタの数字が彼の中でピンと来ていないのか、それとも改めて知った実年齢にほんとにビックリしているのか。。。どちらにしても3歳児には受け入れられなかったようね。私達大人には、そのせんちゃんの純粋さが打撃・・・
ところで、子供の喋り方をよく見ているところが、やっぱり日本語教師だね。 とも
そうだねー、あの反応は確かに微妙でした。
上海ではひたすら「日本語」に敏感な十ヶ月を過ごしたので、帰国してからもどうしても反応してしまうねー。
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム