6/24 成都→上海
中国人のツアーに参加して、他の参加者とも少しずつ打ち解けてきた5日目。
他の人達はその後、峨眉山、楽山大仏というところへの観光が残っているけど、私は
もともと5日間の旅だった上に、上海からこのツアーに参加してるのは私だけだったので、
成都空港にちゃんと私を送ってくれるのか、心配だったけど、なんとか飛行機の時間に
間に合うように送ってくれて、無事にチェックインできた。
朝8時前にアバ州にあるホテルを出発して、成都空港に着いたのが午後3時半過ぎ。
飛行機は午後5時10分発だったので、十分間に合ったけど、途中交通事故による
渋滞のせいで、お昼過ぎの時点でまだアバ州というところにいたので、内心焦っていた。
搭乗ゲートに着いて、目の前の上島珈琲(台湾系の喫茶店)で、カフェラテを飲んだとき、
「あー、人間の世界に戻ってきた」と感じた。
大げさだけど、普段、何不自由ない便利な都市生活?!をおくっている私にとっては、あの
不便で原始的なサバイバル生活(九賽溝などのホテル生活のこと)はかなりハードだったのです。
成都の空港では、チベット族の土産物屋で売られていたウェスタンハットや、私も買った水晶の数珠をしている、似たようなものを持ってる人がたくさんいて笑った。
みんな、結構 買っちゃったんだね。
チベット族のお家の壁には、ヤクという動物をモチーフにした模様がある。
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム