3/10 上海の定番☆豫園と新天地☆
3/9からお友達iさんが3泊4日で来てくれました♪
●金曜日の夜は滄浪亭でラーメン(蘇州麺)を食べた。
http://www.gudumami.cn/jp/shop/cs03226/
ラーメンといっても、たまご麺ではないので、うどんかおそばに近い。
典型的なこの辺りの地方のラーメンと言える。
その後、近くのお茶屋へ。店名は忘れたけど、新旺茶餐庁とか、そういう名前のところ。
●土曜日
豫園からスタート。
ベタだけど、豫園は小さい敷地に見所がぐっと詰まっているから好き。
行く度に発見があるし。
その後、西へひたすら歩いて新天地へ。
豫園と新天地の間はどうしてあんなにローカルなのか、びっくりしてしまいました。臭豆腐のニオイこそしなかったけど、生活感あふれる路地を歩きました。
それから、新天地の「ディンタイフン」へ。
ディンタイフンは台湾の小龍包屋だし、と思って今まで行かなかったけど、サービスがめちゃくちゃ良くて(過剰なくらい?!)、店内は上海一清潔なんでは?と思われました。そして、ショウロンポウもすっごくおいしかった!!
豫園の有名店より絶対おいしい。
その後、准海路を更に西へ。常熟路の辺りの雑貨屋を見たり、お茶をしたり。
晩は上海体育館近くの龍華寺の前にある「人道素菜」という精進料理のお店のバイキングへ。精進料理といいながら、バイキングの種類は多種多様、しかもデザートもかなり充実していて、150元ぐらいで、大満足のお店でした。
私はここで久しぶりにタイカレーを食べたり、おいしいケーキを食べたりした。
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム