上海での日本語教師生活を紹介します。
rumiko さんの投稿 投稿時: 8:43 午後
こんにちは!早速遊びにきてみました^^。私が北京へ行ったのはかれこれ10年前。今住んでいる友達から聞く話で、もうそのころの面影は跡形もなく消えてるのかしらと思っていたけどそんなこともないのね~と懐かしく拝見しました。また読ませてもらいますね~き
私もかれこれ12年ぐらい前に、一度北京へ観光で行ったことがあったんですが、基本的にそのときとあまり変わってない気がしました!その点、上海は先月まであったお店が違うお店に変わっていたり、めまぐるしく変化してる感じがします。
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム
大阪や東京で約8年、貿易会社で事務職をしていました。働きながら、日本語教師の資格を取得。 2006年9月から10ヶ月間、中国の上海市内の中学校で12才から18才の中国人に日本語を教えました。 2007年9月から2008年1月まで、北京へ短期語学留学をします。
詳細プロフィールを表示
登録投稿 [Atom]
2 件のコメント:
こんにちは!
早速遊びにきてみました^^。
私が北京へ行ったのはかれこれ10年前。
今住んでいる友達から聞く話で、もうそのころの面影は跡形もなく消えてるのかしらと思っていたけどそんなこともないのね~と懐かしく拝見しました。
また読ませてもらいますね~き
私もかれこれ12年ぐらい前に、一度北京へ観光で行ったことがあったんですが、基本的にそのときとあまり変わってない気がしました!
その点、上海は先月まであったお店が違うお店に変わっていたり、めまぐるしく変化してる感じがします。
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム