2007/05/28

5/28  听不懂! 

●ヨガ

今日、久しぶりにヨガへ行った。

レッスン前にヨガマットの上で柔軟をして、待っていたら
ヨガの先生に「あなたどれくらいヨガやってるの?」というようなことを聞かれて、まず何を聞かれているのか理解するのに数秒、そしてまた、自分のヨガ歴ってどれくらい?と考えるのに数秒、ちょっと返答に困っていると、ヨガの先生と周りの人も、「あれ、この人、普通語通じない?」と分かったらしく、近くに座っている人に「先生はあなたのヨガの・・・・ホニャララ・・・」と上海語で通訳された。

いや、あの普通語(北京語)分からないんだから、上海語なんてますます
わかんないんだってばー!

●勧誘

駅前や大通りを歩いていると、すごい勢いで勧誘やらアンケートやらで
声を掛けられる。

日本でも、勧誘や「手相の勉強してるんですけどー」とか、よく声を掛けられるので、私は万国共通で勧誘の人に「この人、イケる!」と思われるタイプなんだと思います。歩き方が、いかにも目的なさそうな感じなのか、一人で歩いている確率が高いからなのか。

で、中国の勧誘はもっと激しくて、腕をつかんできたり、小走りで追いかけてきたりします。

「てぃんぷーとん!」(聞いても分かりませーん!)

と言っても

「めいしー、めいしー(没事)」(大丈夫。大丈夫)

とか言って、あきらめてくれないから、結局最後は小走りして逃げます。
基本の言葉がわかんないんだから、どんな勧誘も無理だってばー!

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム