2007/02/08

2/5 ハノイ観光3日目



世界遺産であるハロン湾へ。ハロンとは「龍が降りた」という意味だそうです。

海の桂林、とも呼ばれているそうで、海賊船のような船に乗って、ハロン湾をぐるぐる回りますが、これまた絶景でした。
また広大な鍾乳洞もあって、その鍾乳石?がいろんな形に見える、というので面白かったです。下の写真は龍に見えるもの。
なんだか画像では分かりにくいですが、実際は赤いランプを目だとして、全体が本当に龍のようだったんです。


その後、もう一つの鍾乳洞も歩いて、また船に乗って、戻りました。
ハノイから車で3時間ぐらいのところ。
夜は、dさんの会社の人、仕事関係の人たちとの食事会にまたお邪魔させてもらい、その後、洒落たカフェでdさんとお茶して帰りました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム