10/14に蘇州に行ったときの写真をいまさらながら(最初は写真の載せ方が分からなかったので)、載せまーす。
だって、なぜか今日はブログをいっぱい更新したい気分なんだもん。。
(↑三十路の女が言っても可愛くない?)
ほんとは、
来週の授業の準備をしないといけないのだが、、現実逃避中だったりもする。
まずは、上海蟹(だーじゃーしえ)のオス。

拙政園。(このポーズを取っているおばちゃんが中国っぽいでしょ)

これは結婚写真だったのでしょうか? 撮影していたので、撮ってみました。

東洋のピサの斜塔。。虎丘です。
こういう建築物、好きです。

これぞ「ザ・蘇州」という感じがしませんか?

↑このような船に乗りました。
2 件のコメント:
わーいいないいなー!!実は蘇州は私が中国で一番いってみたい町(も、もちろん上海も行ってみたいよ!)!!るみやんの滞在中に行けるといいなー。
この辺だと言葉は完全に北京語(中国語)なのかしらん。
ぜひ来てくだされ?。今、中国人の間では、国内では九賽溝(こんな字だったか?)、海外ではフランスへの旅行が人気だそうです。
フランス人は中国が好きだし、中国人はフランスが好き、という話も聞いたことがあります。個人主義という点が共通しているそうです。
ちなみに蘇州は、「蘇州弁」だそうで、日本でいうと、「京都弁」のような情緒ある方言だとか、、、。
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム